クマムシ苔玉でクマムシを養殖してみる

緩歩動物クマムシは身近なコケに棲息してます。一方クマムシを安定して飼育するのは難しいとのこと。そこで実際にクマムシがいるコケで苔玉を作って手軽に養殖できないか試してみました。

クマムシ苔玉でクマムシを養殖してみる

緩歩動物クマムシは宇宙空間でも へっちゃら☆な、ミラクル生物です。

でも普段はその辺の苔の中で生活しているらしい…ということは、苔を手元にストックしておけばいつでもクマムシさんが見放題なのでは…??

【 もくじ 】

本稿は前後編に分かれていた話を読みやすさの都合で1本にまとめています。
旧題:クマムシさんとニセクマムシさんのクマムシ度チェック☆

クマムシを養殖するためにクマムシ苔玉を作る

【初稿発表:2013/08/31】

苔を育てればクマムシが養殖できるのでは

クマムシさんはクマムシさんなんだよ、このコケ野郎!

クマムシ玉の材料とつくりかた

緩歩動物クマムシは極限環境でも生き抜く特殊な体を持ちながら、実際に飼おうとすると維持管理が非常に難しい生き物なんだそうです。

でもクマムシが苔に棲息してると言うことは、苔を育てればクマムシが養殖できそうだよね…ということでクマムシファームつくります。

クマムシ玉のつくりかた

    【用意するもの】

  • クマムシがいそうな苔
  • パンスト(…じゃなくてもいいけど目が細かい化繊の網)
  • めんたまになりそうなボタン等

その辺からクマムシがいそうな苔を見つけてきて網に詰め込んで下さい。土台として園芸用の水苔を使うと手軽です。

適当に成形してからめんたまくっつけてください。詰める苔の種類によって仕上がりの感じがかなり違って面白いですよ。

クマムシ玉に使用する苔について

【本章追記 : 2013/09/02】苔に関するコメントを随分頂いたので補足します。

園芸用の水苔は苔玉作る上で一番簡単ですが、市販の乾燥水苔は殺菌処理されてるため水戻ししてからの復活は期待出来ません。稀に復活するタイプも流通してるらしいので色々とお試しくまむし。

向かって左側の苔玉は、よくドブのふちとかに生えてる普通のギンゴケを詰めました。野生のコケとしては簡単に集まりますが、鑑賞価値が出るまでにそこそこ時間が掛かります。なお、このクマムシ玉から観察出来たのは主にチョウメイムシっぽいクマムシでした。動きが速いので見てて結構盛り上がります。

苔玉としての見栄えで言えば ちょっとコストがかさみますが、園芸店で盆栽用に売ってるスナゴケとかハイゴケを使うと綺麗に仕上がると思います。泥団子作ってコケで覆い、目立たない色の糸で巻き留めると活着が良いです。

盆栽用苔(コケ) 1パック【Amazon】 / 【楽天】モス・ファーム

意外と色んな種類が流通してます。

何故クマムシ養殖場を作ったかの経緯

【第一弾】

クマムシは苔に棲んでる

【第二弾】

クマムシは肉眼で探せるか

この幼女に本物のクマムシを見せてやる約束をしたため(…と、クマムシ博士主催のクマムシフォトコンテストに応募するネタを捻出するため)。

苔玉に棲息するクマムシを探してみる

もちろん苔玉のままじゃ見づらいので、クマムシだけ取りだしたプレパラートも用意してます。随分熱心に見てたし、おちさん作ってヨカタよ。(´∀`)

Kenko Do・Nature 顕微鏡 【Amazon】
/ 【楽天】コンパクト携帯型 STV-40M

1000円台前半の割に結構よく見えるお手軽スコープ。軽いしかさばらないし、散歩のお供にオススメ。

3週間経過したクマムシ苔玉の図

クマムシ玉

フォトコン締め切りギリギリまで粘ったけど、まだ はげちょびん。3ヶ月くらいするとフサフサになると思います。

【関連記事】

クマムシを探せ(肉眼で)

元ネタ。

【夏休みの自由研究&工作に毛が生える芝人形をつくろう!

以前グラスヘッド人形を作りました。クマムシ苔玉も基本は同じ構造です~。

もし助手ガールがクマムシを採集観察したら – むしブロ

4180 / 旧URL /2013/08/31/kumamushisan-vs-moss-ball/

苔ティッシュなニセクマムシさん「毛深くなって、ひとり。」

【初稿発表:2013/12/17】

以前、クマムシ苔玉っていうのを作りました。

クマムシが棲息している苔をクマムシの形に成形したらメタ面白いかなと思い、リアルクマムシの培養槽的役割も期待して夏の終わりに制作したものです。

その際「3ヶ月もしたらフサフサになるだろう」と書いてたのを思い出したので進捗のご報告と言うことで。

クマムシ培養苔玉のその後

クマムシ培養苔玉を3ヶ月管理してみた

制作当初に光学顕微鏡を使ってそこそこ観察できたクマムシは、苔が成長してくるにつれ次第に姿を消していきました。

地上最強生物クマムシ、なんで全滅してしまうん…。(´;ω;`)ブワッ

【 備考 】

ちなみに、コケティッシュ/coquettish とは「(女性の)なまめかしいさま」、「男好きのする」、「セクシーな」、「蠱惑的な」などを意味するフランス語です。

よく女性ファッション誌の見出しなんかで気軽に使われてますけど、本来はお察しの通り面と向かって言わない系だよね…。(´ω`*)

普段、苔に棲んでるはずのクマムシがどうして苔ファームから消えてしまったのか、その理由を考えてみたいと思います。

クマムシは汚い苔が好き

まずは苔クマムシ制作後に発覚した衝撃の事実から。

クマムシ研究者 堀川先生の主催するクマムシ観察イベントにて臨時助手をつとめたメレ山メレ子さんのレポートによると、クマムシの住処は若干汚い方が良いらしいのです。

クマムシのいる苔は髪の毛とかが混じってて若干超きたない感じのすえた吹きだまり的なコケがいいそうです

そんな…クマムシが汚ギャルだったなんて…。風通し良い場所で清潔に管理してたのに~。(´;ω;`)ブワッ

クマムシは単為生殖する

それに、よく考えたらクマムシってメスしかいない。女の子集めるのに苔ティッシュ作戦ダメじゃん。 :;(∩´﹏`∩);:

そもそもクマムシさん自身がムンムン系だしね。

新ゴジラ生物学序説に載っていたグラマラスなクマムシ

ほら、海外のビーチによくいるグラマラスなおばさまそのものですよ。

はー。頑張って育てたのにぃぃぃぃ!

【楽天】クマムシを飼うには [ 鈴木忠 ] /【Amazon】

クマムシ関連書籍の古典。

【関連記事】

【クマムシ vs 極限環境微生物 トークバトルがwktk】

クマムシ博士やメレ子さんをご存じない方はこちら。

【お二人のツイートは許可を頂いて掲載しました】

832 / 旧URL /2013/12/17/healthy-moss-ball/