WordPressでアーカイブや管理ページなど各種URLを取得するときのテンプレートタグいろいろです。
Codexからだと探しづらいので、自分用の備忘録として好みの順に並べ直しました。特に断りがない限り作業環境は WordPress4.4.2 です。
公開ページ参照用テンプレートタグ
各記事やカテゴリなどの参照にどうぞ。関数によってスラッシュあるものとないものがあるので気をつけて下さい。
サイト取得用テンプレートタグ
| ホーム | home_url() | http://www.example.com/site2 http://site2.example.com |
| ホーム(取得) | get_home_url() | http://www.example.com/site2 http://site2.example.com |
| サイト | site_url() | http://www.example.com/site2 http://site2.example.com |
| サイト(取得) | get_site_url() | http://www.example.com/site2 http://site2.example.com |
| ネットワークホーム | network_home_url() | http://www.example.com/ |
| ネットワークサイト | network_site_url() | http://www.example.com/ |
| フィード | get_feed_link() | http://www.example.com/feed/ |
シングル(投稿・固定)ページ取得用テンプレートタグ
| 投稿 | tde_permalink() | http://www.example.com/post_slug/ |
| 指定投稿 | get_permalink( $id ) | http://www.example.com/slug_post/ |
| 指定ページ | get_page_link( $id ) | http://www.example.com/page_slug/ |
| トラックバック | trackback_url() | http://www.example.com/post_slug/trackback/ |
アーカイブページ取得用テンプレートタグ
| カテゴリアーカイブ | get_category_link( $id ) | http://www.example.com/category/category_slug/ |
| タグアーカイブ | get_tag_link( $id ) | http://www.example.com/tag/tag_slug/ |
| 著者アーカイブ | get_author_posts_url( $id ) | http://www.example.com/author/author_slug/ |
| 年別アーカイブ | get_year_link( $year ) | http://www.example.com/YYYY/ |
| 月別アーカイブ | get_month_link( $year, $month ) | http://www.example.com/YYYY/mm/ |
| 日別アーカイブ | get_day_link( $year, $month, $day ) | http://www.example.com/YYYY/mm/dd/ |
| タグアーカイブ | get_tag_link( $tag ) | http://www.example.com/tag/tag_slug/ |
日付アーカイブは空のパラメータを渡すと現在の日付が入ります。
管理ページ用テンプレートタグ
管理者ページを参照するときのタグです。テーマ作りやプラグイン作りに。
システムディレクトリ取得用テンプレートタグ
| 管理ページ | admin_url() | http://www.example.com/wp-admin/ |
| 管理ページ(取得) | get_admin_url() | http://www.example.com/wp-admin/ |
| wp-includes | includes_url() | http://www.example.com/wp-includes/ |
| wp-content | includes_url() | http://www.example.com/wp-content |
| plugins | plugins_url() | http://www.example.com/wp-content/plugins |
self_admin_url() で admin_url() と同じものが出てきますが、Codexには情報がないようです。
管理用ページ取得用テンプレートタグ
| 管理者管理用ページ | user_admin_url() | http://www.example.com/wp-admin/user/ |
| ネットワーク管理ページ | network_admin_url() | http://www.example.com/wp-admin/network/ |
| ユーザ登録 | wp_registration_url() | http://www.example.com/wp-login.php?action=register |
| ログイン | wp_login_url() | http://www.example.com/wp-login.php |
| ログアウト | wp_logout_url() | http://www.example.com/wp-login.php?action=logout&_wpnonce=xxxxxxxxxx |
テーマディレクトリ取得用テンプレートタグ
| themes | get_theme_root_uri() | http://www.example.com/wp-content/themes |
| 現在のテーマ | get_stylesheet_directory_uri() | http://www.example.com/wp-content/themes/theme_child |
| 現在の親テーマ | get_template_directory_uri() | http://www.example.com/wp-content/themes/theme_parent |
| 現在のCSS | get_stylesheet_uri() | http://www.example.com/wp-content/themes/tdeme_child/style.css |
テンプレートタグ – WordPress Codex 日本語版
おわりに
バージョンやサイト構成ごとに出力が変わる可能性があります。細かいパラメータを省略している場合があるので、仕様をご確認の上お使い下さい。

WordPressの各種URL取得方法まとめ【マルチサイト編】
コメントをどうぞ(´ω`*)