Twitter公式の引用リプライをミュートで見えなくする方法

Twitterで不快な引用リプライを受け取ったとき個別にミュート(見えなく)する方法です。

Twitter公式の引用リプライをミュートで見えなくする方法

TwitterでツイートURLつきの発言をすると、使用するクライアントによってはツイート内にカード形式で展開されます。

生URLでのツイート引用

自分の過去ログや他人の発言に対してソースつきでコメントを残せる一方、公式クライアントや一部のアプリでは引用された相手に通知が行くようになってます。

読んで「なるほど」と思うようなコメントだったら相手がどなたでも大歓迎ですが、残念ながらそういう幸せなケースは稀です。

毒にも薬にもならないような相槌なら他の通知に押されて流れていくのを待ってれば良いんですが、的外れな意見や攻撃的なツイートだと目に入るだけで心が削れてしまうことも。

そんな場合に受信したツイートを非表示にする方法です。

特定ツイートをミュートする

不快なツイートが着弾した場合、ツイート単位でミュート(見えなく)することが出来ます。

「このツイートに興味がありません」

ツイートの個別設定から「報告」を選ぶと、「このツイートについて問題の詳細をお知らせ下さい」というウィンドウが表示されます。

特定ツイートをミュート

  • このツイートに興味がありません。
  • このツイートはスパムです。
  • 攻撃的または迷惑なツイートです。

複数の選択肢があるうち「このツイートに興味がありません」→「次へ」を押せばOK。当該ツイートだけ非表示にすれば良い場合はここで作業完了です。

ツイートのスパム報告

通知タイムラインをリロードすれば当該ツイートが見えなくなっているでしょう。

ミュート&ブロックする

「このツイートに興味がありません」の次の画面から、更に出てきたボタンを選ぶと相手の発言全体をシャットダウンできます。

ツイートのミュート画面

当該ツイートだけでなく、その人の発言そのものを見たくない場合はこの「ミュートする」を選んで下さい。

向こうの発言を見たくない以上に、こちらの発言も読まれたくない場合は「ブロック」を選びます。

ただしブロックしていてもツイートを完全に排除できるわけではないし、ブロックしている事実は相手に知られる可能性があります。場合によっては新たな火種になり得るのでご注意ください。

通知オプションで絞る

先ほどの特定ツイートのミュートは、見てしまった発言を非表示にする方法でした。つまり、不快なツイートの着弾を防ぐことは出来ません。

一方、公式クライアントの通知設定を変えることでツイートに対するリアクションの表示条件を絞れます。

Twitterの通知画面
Twitterの通知設定画面

残念ながら引用リプライだけを消すことは出来ないのですが、引用リプライがとにかく嫌いな場合は他の通知を犠牲にして非表示にすることができます。

Twitter公式Webアプリの通知設定
すべて フォローしてるユーザ
通知 すべての人からの
RT/FAV/@リプ/引用リプ
自分がフォローしてる人の
RT/FAV/@リプ/引用リプ
@ツイート すべての人からの@リプ フォローしてる人からの@リプ

すべての通知

初期設定です。Twitterが現在サポートしているすべての通知が表示されます。

たとえば自分の発言に対するリツイート・お気に入り・@リプライ・引用リプライといったアクションすべてが対象となります。

フォローしてるユーザからの通知

自分がフォローしてるユーザからリツイート・お気に入り・@リプライ・引用リプライされたときのアクションが表示されます。

フォロワーに対してフォローが少ないと通知欄が極端に寂しくなるんですけど、ほぼ相互フォローの知り合い同士で ほのぼのやりたいときはこちらのモードで。

すべての@ツイート

全ユーザからの@リプライだけが表示されます。@ツイートモードでは、親しい人による発言も含めて引用リプライが一切見えません。

複数のツイートが大拡散中で通知欄がドカンドカンと流れていくようなときに、最低限@リプライが来てないかチェックできます。

フォローしてるユーザからの@ツイート

自分がフォローしてるユーザからの@リプライだけが表示されます。この4つの中では最も表示件数が少ないモードです。

なお、これらの通知設定は一時的に切り替えることも初期設定を変更することも可能です。初期設定を変更するにはWeb通知欄の項目をご確認下さい。

設定 > Web通知

おわりに

そんなわけで特定のツイートをミュートにしたり、通知設定を変更する方法でした。

私も含めて引用リプライが苦手な人は少なくないと思うんですが、どうしてこれ相手に通知が行くようになっちゃったんでしょうね。

以前、引用リプライの使い方について100人以上にアンケート取ってみたら相手に話しかける目的で使う人は少数派でした。多くは備忘録や晒し目的で使っているため、受け手としては会話の成立しないコメントを強制的に読まさせられることになります。

一日に何十通も届くとさすがに削れますよね。
(´・ω・`) (´・ω..:;.:… (´:;….::;.:. :::;.. …..

「この発言が通知欄にあるのを見るたび心がざわざわするなぁ…」というときにお役立て頂ければと思います。(´・_・`)

【 関連記事 】

Twitterの引用ツイート【Twitter】URLによる引用ツイートで相手に通知を出さない方法

引用ツイートでリプライを送らないようにする方法色々です。