Twitterで他のツイートを引用するとき、ツイートURLを貼って投稿すると出典が明らかになって親切です。
ただ、他人のツイートを引用すると相手に言及した旨の通知が行きます(相手が利用しているTwitterクライアントにもよります)。
以前はツイートURLによる引用をしても相手に通知されなかったのですが、2014年9月くらいを境に通知が行くようになりました。
で、この通知を嫌う人が結構いるので回避方法のご紹介です。
URL引用で通知が行くしくみと対策
URL引用ツイートをすると、以下のような感じで自分の発言に相手ツイートが展開されます。(Twitter APIによるツイート引用だと普通のリンクつきツイートになっちゃったのでスクリーンショットにて代用。先方には了承済みです。)
https://twitter.com/breathingpower/status/708607115133329408
Twitter公式クライアントで見たとき、ツイートが展開表示される形式で貼ると相手に通知が行く仕様です。特定URLにリンクを張ったことによるピンバックだと思えば良いです。
ここで、「ツイートが展開表示されるのはリダイレクトなしの元URL」ってのが大事です。つまり、通知を送らないようにするには直接パスを通さなければいい。
あえてリダイレクトさせる
度々言ってますが、Twitterの「@ユーザネーム」は可変です。そのため、それぞれの発言は内部的にツイートIDを基準に管理されています。
要するに、ツイートIDさえ確かならツイートURLのユーザネームを書き換えても現アカウントに転送されます(ただしWebブラウザ経由に限ります)。例えば以下のURLをブラウザで見ると、どちらも同じツイートに飛んでいきます。
https://twitter.com/twitter/status/xxxxxxxxxx (通知が行く)
https://twitter.com/twitter-/status/xxxxxxxxxx(通知が行かない)
ただユーザネームの書き換えという行為自体が作為的なので、URLから読み取れる情報量はなるべく変えないようにしたいものです。
具体的にはユーザネームの最後に‐(ハイフン)つけるとか、その程度の改変が適切ではないかと思います。(アンダーバーはTwitterの命名用文字につき、使うと意味が変わってしまって良くないです。)
【2017-07-31 追記】そういえばアンダーバーを実際に試したことがなかったのでやってみました。これアンダーバーだと通知行きますね。
Twitterのユーザネームは前方一致を見る傾向がありますから、改変しても特定さえ出来れば検索が通った時点の相手に繋げてしまうのでしょう。誤爆こわ。(;´Д`)
ユーザネームの書き換えは末尾の半角ハイフン奨励、アンダーバーは無意味だし誤爆の可能性あり
…ということでよろしくお願いします。
短縮URLで言及する
ツイートURLを短縮URLに変換すると元のURLを改変せずに通知を回避することが出来ます。
もっとも短縮URLを嫌う人は多いので、自分のフォロワーにツイートを紹介したい場合はあまり意味がないかも知れません。
hatebu はてなブックマークからコメントする
はてなブックマークというのは、株式会社はてなが提供しているソーシャルブックマークサービスです。
はてな短縮URLによる引用
短縮URLのバリエーションとして、はてなブックマークによるコメントも同様の不達効果があります。引用ツイートは展開されないし、相手に通知も行きません。
https://twitter.com/breathingpower/status/708778693078855680
はてブの場合はブックマークコメントページが生成されるので、メモ的な要素もありますね。
ただし引用された側がはてなユーザの場合、はてなアカウントの方に通知が飛びます。そういう意味では単純なツイート引用以上の殺伐感が醸成される可能性も存分にありえます。手斧を投げ合いたくない場合は気をつけた方が良いでしょう。
非はてなユーザのためのはてブ数チェッカー
ついでなので非はてなツイッタラーのためにTwitterアカウントを入れると はてなブックマークで言及されたエントリーリストを出すフォーム作りました。
誰得ですけど、任意のユーザネームを入れて下のボタン押すと http://b.hatena.ne.jp/ 以下の検索結果に飛びます。
アカウント | @ |
---|---|
ソート |
もっとも、標準的なTwitterユーザの場合は基本的に何も出て来ません。
もし3users以上のエントリーが存在したときはですね…。たとえそうだとしても…あまり気にしない方がいいと思います。(個人の感想です)
おわりに
個人的にURL引用ツイートの通知がどうも苦手です。
情報量ゼロの相槌も地味にライフ削れるので正直つらい。ちゃんと会話が成立するようなリプライ・コメントなら歓迎するんですけど。
嫌なら通知を切れって話なんですが、よくやりとりする人の場合は有用なコメントもあるので完全に切るのもためらわれます。丁度いい設定に出来たら良いのに。
相手にコメントを送るつもりの人は少数派
もっとも、引用ツイートに関するアンケートを採ってみたところ7割の人は相手に話しかける意図がないし、1割近い人が相手に通知が行くことを知らないので、あんまり気に病む必要はないのかなぁ…と思うようになりました。
【アンケート】url引用ツイートするときは…(複数ある時は一番多い用法で)
— おち (@02320_ochi) 2016年2月28日
通知欄は3種類にフィルタしてほしい
2年くらい前までは『自分のIDを含み、自分の発言ではなく自分へのリプライでもない』っていう検索クエリでURL引用ツイートを拾えてたので、あのフィルタをオプションで追加すれば十分だったんですけどね。今それ塞がれちゃったみたいでうまく拾えないんですよ。何で無効になってしもたん…。(´・ω・`)
少なくとも自分宛のリプライに含まれる情報量は「普段から自分の発言を見てくれる人」と「そうでない人」のS/N比が全然違うので、通知欄を フォロイー/フォロワー/FF外 で段階的に分けられたら多分良い感じなんですよね…
…などと思い立ち、少し前にTwitterアプリIDを取得したっきり開発が頓挫しているわたくしです。(◞‸◟)
コメントをどうぞ(´ω`*)