ポケモンGOの10Kmタマゴから孵化するポケモンの実績一覧です。
今まで何となくポケモンを孵化させてましたが、どれくらいの出現頻度なのか知りたくなったので、今更ですが備忘録にメモ。
アップデートで出現ポケモンが大幅に変化したら章を分ける予定です。
なお所長ひとり分のデータであることに加えて所長があまり遠出しないので、地域性による出現確率がかなり偏ってる可能性があります。取り急ぎご参考マデ。
10Kmタマゴから孵化するポケモン一覧
10Kmタマゴから孵化したポケモンの個体数ランキング。順番は図鑑番号順です。
金銀アップデート(2017.02)以降の孵化ポケモン
| 図鑑番号 | ポケモン | 個体数 |
|---|---|---|
| 113 | ラッキー | ******** |
| 131 | ラプラス | * |
| 147 | ミニリュウ | ****** |
| 142 | プテラ | *** |
| 179 | メリープ | * |
| 185 | ウソッキー | ****** |
| 204 | クヌギダマ | ******* |
| 207 | グライガー | ********** |
| 226 | マンタイン | ********* |
| 227 | エアームド | * |
| 246 | ヨーギラス | ******** |
※「ポケモンのタマゴを探せ!」イベント期間中(2017.04.14 – 2017.04.20)に取得した10Kmタマゴは2個だったので混ぜちゃってます。
※「アドベンチャーウィーク」イベント期間中(2017.05.19 – 2017.05.25)に取得した10Kmタマゴは5個だったので混ぜちゃってます。
当たりポケモンはどれ?
体感的なレア度は以下の通りです。
| レア度 | ポケモン |
|---|---|
| 当たり | ラッキー ヨーギラス カビゴン ミニリュウ |
| まぁまぁ | メリープ ラプラス プテラ |
| 悲しみ | エアームド ミルタンク クヌギダマ ウソッキー |
| 泣く | グライガー マンタイン |
所長個人の主観につき、印象には多少の個人差があります。選抜理由はこんな感じ。
当たり認定:ジム防衛で使いやすいけど野生で出現しにくい
ハズレ認定:ジム防衛で使いにくいし進化しないので経験値を稼げない
おわりに
ジム眺めてると一人でやたらカビゴンやハピナス持ってる人がいて、羨ましいなぁと思ったので自分の卵の数を記録しておくことにしました。
そんなに遠出しないけど自転車&ジョギングの移動量は結構あるほうなので、卵は毎日5~6個孵してると思います。
でも「やったー!」って思うポケモンがほんと出ないよね…。(´;ω;`)
オープン初日からPokémonGoをプレーすること9ヶ月、わたくしラプラスまだ一体も孵してないです。野生ではイベント中に1体捕獲しましたが。カビゴンは2体だったかな。どういうことなの。
そもそも10Kmタマゴ自体があまり出ないですし。
先日たまたま10Kmタマゴが頻繁に出たので9個まとめて孵化させてみようと思ったんですが、そもそも9個揃えるのが大変すぎた。

たまにネットで10Kmタマゴ9個の同時孵化報告してる人を見ますけど、あれ9個揃えるの本当に根気がいるので見かけたら絶対称えるべきだと思います!(⊙Д⊙)

【PokemonGO】2Kmタマゴで孵化するポケモンの確率
【PokemonGO】5Kmタマゴで孵化するポケモンの確率
コメントをどうぞ(´ω`*)