2015/05/23
太陽のまわりに丸い虹が見えたら超ラッキー!変な虹の探し方
太陽の周りに出る丸い虹を「ハロ(日暈)」と言います。珍しい虹が発生しやすい雲、間違えやすいアークの見分け方について図と写真で解説してます。
2013/11/14防災
危険!台風のとき海で高波が起きる理由とメカニズム
台風の時に海に近寄ってはいけない理由。ただ風が強くなるだけじゃなく、海面自体が高くなって危険です。台風の吸い上げ効果(気象潮)と吹き寄せ効果の原理について解説します。
「同じ空を見上げていた君とめぐり会えた奇跡」はどれくらい奇跡か
空の青さは透明と言えるのだろうか
花粉光環って何?夕日の周りに丸い虹を見たらスギ花粉だと思え!
真上に見える逆さ虹は環天頂アークです!彩雲との違いや見分け方
虹がよく見える季節は夏?それとも冬?見逃さないコツ教えます!
地震雲って本当にあるの?雲の種類と名前の覚えかた
いくつ知ってる?太陽と同じ方角に見える虹のようなものまとめ
まっすぐ水平にかかる虹は環水平アークです!地震虹の見分け方
二重の虹を見たら超ラッキー!第3の過剰虹とで三重に見えるかも
ピンク色の空はビーナスベルト & 地球影という現象でした