3ステップで失敗知らず♪秋から始めるガーデニング&花の選び方

2:秋冬から始めるガーデニング オススメ鉢花(星形編)

4-3:常緑または春咲きの星モチーフ花を選ぶならこれ!

何で選ぶテーマが決まってるかというと、
今回 相談を受けたのが星好きの知人だったためなんですねぇ…。

いくら寄せ植えでも、あんまり好みのタイプで揃え過ぎると単調になりますが、
2つくらい入れとくと気分的に盛り上がりますよ。

混ぜ込む比率はお好みですけど、人に見られたときに
「あ~、君こういうの好きそうだもんね。」って言われないくらいの分量が適量です。

どうでもいいですが、こういう作業をやらせて品良くまとめる人に
学生時代の恋バナとか聞くと非常にア…(以下略

ペンタス 湘南コメット ローズ

星形の花と言って真っ先に思い出すのが
アカネ科のペンタス。
ラテン語の「5」である「ペンタ」が
名前の由来ですね。

そのペンタスの中でも
ひときわ星っぽいのがこの
湘南コメット(品種名)シリーズです。

…ちぅても、これ実は夏の花なので秋冬にはあんまりオススメしません。
(…っていうか今の時期売ってないと思う。)

でも形良くまとまって育てやすい花なので春になったらチャレンジしてみて下さい。

サザンクロスサザンクロス ホワイト

オーストラリア原産で独特の質感を持つ花。
産地と花形より南十字星の名を持つ低木です。

基本種はピンクで斑入り葉もあります。
葉を揉むとミカン科特有の香りがして実に爽やか。

これコンテナ用にオススメです。
高温多湿と寒さに弱いので地植えは土地を選びますが
鉢植えならそんなに大きくならないし、暖かい地域ならベランダもOK。

【秋植え球根】
切花向き球根 オーニソガラム シルソイデス

ユリ科の球根植物。
この花は綺麗な星形をした物が多くて楽しいです。
本種を含め、やや茎丈が長めのものが多いかも。

最近 小さめの品種も出てきてます。

オーニソガラムは一時期はまりました…。
代理店に予約入れてオランダから新品種取り寄せたりとかね。

細胞膜を見るのが好きな人は絶対気に入ると思いますよ。(断言)

【秋植え球根】ハナニラ ハナニラミックス

育てやすさで定評のある春咲き小球根のハナニラ。
学名からイフェイオンと呼ばれることも多いです。
ヒガンバナ科。

海外では
「スプリングスター」や「ベツレヘムの星」など
星にまつわる呼び名がたくさんついてます。

ハナニラって名前で葉っぱもむとネギ臭しますけど、ニラの花とは別物です。
おなか痛くなるので食べないで下さい。

ちなみにネギ科とユリ科とヒガンバナ科が分類的にかなり近い植物って言うと
「そんなこと知りたくなかった」みたいな顔をする人が多い気がします。

ダメですかね。
ネギかわいいよ、ネギ。

ピンクの花がカワイイ多肉の仲間
エッチュウミセバヤ草花の苗

星っぽい多肉はベンケイソウ科が育てやすいです。
草姿に色々バリエーションがあるので
鉢を工夫するとオブジェっぽい演出もできますね。

赤く紅葉するモリムラマンネングサ

マンネングサを平鉢一杯に育てるのは楽しい!
異論は認めません。

わざわざ買わなくても
近所の道ばたに生えてるやつが
メチャクチャ活着いいです。

じゃぁ何故アフィリエイト貼ってるかというと
写真を引用するためですよネー。

…という感じでしょうか。
春夏向きのオススメ花も沢山あるんですが、
続編を書くかどうかはリアクション次第と言うことで。

秋冬・園芸ライフのご参考になれば幸いです。(^^

はじめての小さな庭づくり【楽天】 / 【Amazon】

【contents】

【1:秋冬から始めるガーデニング まずは方向性を定めよう】
【2:秋冬から始めるガーデニング オススメ鉢花(星形編)】←イマココ