生理の出血量の平均はどれくらい?多い人と少ない人を比べてみた

※本稿には開封した生理用品の写真が出てきます。苦手な方はご注意下さい。

生理の出血量の平均はどれくらい?多い人と少ない人を比べてみた

Twitterを見てたら、とある男性が月経に関する極論を主張してました。

「デタラメ言うな」と多くの女性や医療者から総スカンを食らってましたが、なにぶん生理の個人差は大きいです。あまりおおっぴらに話す機会もないですし、極端な例しか知らなければ女性だって謎理論を展開してるかも知れません。

…ということで、自戒を込めて標準的な生理(?)について調べてみました。

月経期間中の全経血量

生理期間中の経血量については、主に花王の調査と基礎体温計測推進研究会の資料を参考にしました。

花王 生理サイクルにおける快適性研究 生理実態 (経血量変化・装着時間・吸収量)
あなたの月経は正常ですか?:基礎体温計測推進研究会

期間中の総経血量

生理の日数や間隔、期間中の経血総量は人によって差があります。

  • 花王による実態調査(n=20) … 19~252g (平均82g)
  • 基礎体温計測推進研究会  … 20~140g

どちらも下限はほぼ一緒ですが、上限値に大きな差があります。ここで基礎体温計測推進研究会の数字は「正常値」、花王の場合は実態調査であることに注意します。花王のデータは補正する必要があるでしょう(以下の囲みコラムは読みたい人だけ読んで下さい)。

【 細かい話 】

上限値に差が出た理由を考えます。

花王の調査では平均82gと書かれてますから、252gの人だけ突出してる可能性がありますね。試しに252gだけ除外すると、残り平均が73gと大幅に下がります。やっぱり252gだけ分布から外れてるんでしょう。

正確に言うと「平均」という言葉は慎重に使わなければならないのですが、元データに何も書かれてないのでここでは単純平均とします。

花王調査ではサンプル数と最小および平均値が判ってるので、「二番目に多い人の経血量」を推定すると130g前後になるはずです。基礎体温研究会が主張する正常値の上限が140gなので、両者は概ね一致することが確かめられました。

ちなみに日本産科婦人科学会によると150ml以上は過多月経(出血が多すぎる状態)だそうです。経血の比重は1以上だと思われるので、グラム数だと多分もっと増えます。

以上より、生理期間中の標準的な総経血量は20~140gとして話を進めます。

1日あたりの経血量

生理期間中の標準的な経血量20~140gを、一日あたりの量に振り分けます。

期間中の経血量の変化

月経期間中の経血量は二日目が最も多く、段階的に減っていくと言われます。

  • 花王による実態調査   … 初日3割、二日目4割、三日目2割
  • 基礎体温計測推進研究会 … 最初の2日で8割、5日目にはほぼゼロ

花王の数字はグラフを読み取っただけなので超ざっくりですが、ひとまず経血の総量を「初日3割・二日目4割・三日目2割・四日目1割」として振り分けてみます。

少ない ふつう 多い人
一日目 6g 24g 42g
二日目 8g 32g 56g
三日目 4g 16g 28g
四日目 2g 8g 14g
五日目 微量 微量 微量
期間総量 20g 80g 140g

めちゃくちゃ軽い人だと四日目にはもう終わってたり、重い人の場合は一週間以上出血が続いたりしますから、あくまで参考程度ということで。

ナプキンとタンポンに吸わせてみた

グラム数だけ書いても良く判らないので、色水作って生理用品に吸わせてみました。

生理中の出血量

1回の生理で出る総経血量のうち左が「正常範囲で多め」、右が「正常範囲で少なめ」に相当する水分量です。

※同じ重さでも人によって比重が異なるので、この写真の量が理論上の最大容量になります。真の理論値はリンゲル液という気もしますが、とりあえずそういう事で。

実験方法

食紅で染めた水を計量して生理用品に吸わせます。CMみたいな捏造アクアブルーでは実感が湧かないので赤い色水を作りますよ!

実験用具は以下の通りです。

  • 模擬血液 … 食紅を溶いた水道水
  • 計量器具 … 0.5g刻みの台所用スケール
  • ライナー … ユニチャーム Kiyora
  • ナプキン … 花王 ロリエ昼用(羽なし)
  • タンポン … ユニチャーム エルディ 特に量の多い日用

経血が多い人と少ない人の違い

1回の生理期間中に排出される経血量は20~140gですが、子宮筋腫などを煩っている人だと300g以上になる場合もあるようです。小柄な女性だと全血液の1割近い分量ですね。正常範囲でも140gなら全血液の5%くらいに相当します。

経血は死んだ細胞なども含むので純粋な失血量にはなりませんが、女性の200ml献血は3ヶ月以上の間隔を空けるよう指示される量です。それが毎月となるとやはり大きな負担でしょう。

少量での比較

まずは少ない場合から。一緒に写ってる10円玉はサイズ比較用です。

生理用ナプキンの吸収量(少量)

同じ5gでも、パンティライナーとナプキンではだいぶ印象が違います。ナプキンだと序の口だけど、パンティーライナーは替えないと気持ち悪い感じですね。

一応まだ多少の余力はありますが、肌の弱い人だとかぶれそう。

ナプキンでの比較

左から 5g / 10g / 20g /40g です。

生理用ナプキンの吸収量生理用ナプキンの吸収量(多め)

20gの色水はコップでドボドボたらしても十分吸えてますけど、粘度の高いのが一気に来た場合はちょっと怪しいかも知れません。体勢によっては漏れるかも。

40gはもうギリギリですね。押したり傾けたりするとにじんでくるので、実際には大惨事になる状態だと思います。

タンポンでの比較

左から 使用前 / 10g / 35g(可能な限り吸わせた状態) です。

生理用タンポンの吸収量

35g だと持ち上げたとき確実に垂れます。15gならパンティライナーでも問題ないけど20g以上ならナプキン併用したほうが良い感じ。

まとめ

そんなわけで、生理用品に色水を吸わせてみたいろいろでした。

本当は夜用ナプキンでも試した方が良いんでしょうけど、これまでの人生で夜用を買ったことないので手持ちがありません。

…というか、私自身はかなりの軽症なので、こんなに染まったナプキン初めて見ました。多い人って大変なんですね…びっくりした。いや、これはまだ正常範囲なんでしたっけ。これに加えて薬が必要なレベルの痛みも併発するとなると、正常とは言っても日常生活に支障が出ますよ。(´・ω・`)

ナプキンが1時間持たないとか、市販の鎮痛剤が全く効かない場合は、婦人科の受診をオススメします。

あと軽症の場合は「ラッキー」でスルーされがちなんですけど、軽すぎる月経も子宮機能不全の疑いがあります。場合によっては不妊や骨折などの影響があるので、心配なら軽すぎる人も基礎体温つけて診て貰った方が安心だと思います。私も異常なしと判るまで結構不安でした。

体のケアはつい後回しにしがちですが、標準範囲に収まってるかチェックするだけでも違うと思います。普段と比較して健康の目安にお役立てください。

ではでは。

TDK婦人用電子体温計【スマホ転送機能付きでアプリが選べる、ルナルナ・キレイドナビ・ペアリズム対応】

【 更新情報 】

【2019-05-21】経血量に注目する場面で「重い/軽い」と書いてた部分の一部を「多い/少ない」に揃えました