11月11日はチンアナゴの日…って「珍穴子」じゃなかったの?

11月11日はチンアナゴの日です。長らく珍穴子と書くんだと思っていたら、意外な由来を知ってびっくりでした。

11月11日はチンアナゴの日…って「珍穴子」じゃなかったの?

今日はポッキープリッツの日!

…というかチンアナゴの日です!(⊙Д⊙)

…って、マジか。今年になって出来たそうですよ!いまチンアナゴ人気が来てますからね!グッと来るよね!

チンアナゴとは…?

チンアナゴとは、大人の小指くらいの太さをしたウナギ目アナゴ科の仲間です。

Heteroconger hassi / spotted garden eel などとも呼ばれます。砂から首だけ出してる様子が何ともコミカルでちょう可愛い。

インド洋周辺の熱帯域に生息しているイメージですが、高知から沖縄あたりの暖かい海にもいるようです。

よく仲間のニシキアナゴとセットで展示されてますね。この前もシーパラで現物ガン見してきました。 (*´艸`*)

【 関連記事 】

7月5日はアナゴの日!ウナギの代用食扱いはあんまりだ…7月5日はアナゴの日!ウナギの代用食扱いはあんまりだ…

チンアナゴもアナゴ科と聞いて。

チンアナゴの名前の由来

長らく「珍穴子」と書くもんだと思ってたんですが、「狆穴子」でもあるそうです。並べてみると確かに口元ちょっと似てますか?

チンアナゴと狆
チンアナゴ Garden eel 【PD】 / 狆 Chin via LostinTexas (Alex Archambault)【CC-BY 2.0】

「珍穴子」と「狆穴子」、どっちの表記でもOKみたいですけどね。

チンアナゴの中国名は「哈氏異康吉鰻」

チンアナゴの中国名は「哈氏異康吉鰻」というそうです。

他の呼び名は「園鰻」「糯米鰻」「穴子鰻」「臭腥鰻」「海鰻」「沙鰻 」など。garden eel や spotted だったり、ウナギ目アナゴ科とか、その辺りの直訳なんでしょう。

「哈氏異康吉鰻」の命名由来が気になったので中国語のサイトざっくり巡回してみたんですが、どうもよく判りませんでした。><

チンアナゴラーメン 1食 みそ味

なぜ味噌味?

チンアナゴを飼う上での注意点

(海水魚)スポッテッド・ガーデンイール(チンアナゴ)(1匹) 本州・四国限定[生体]

行くところに行くと生体販売をしています。

ほぇぇ…飼えるんですね。(⊙Д⊙)

…という感じですが、基本的に砂に埋もれているので大きな水槽が必要になるでしょう。砂に埋もれて暮らしていると言うことは、砂も大量に必要です。

つまり水槽全体がめちゃくちゃ重くなります。

飼育自体は難しくないようですが、床の補強が出来ない場合は手を出さない方が良さそうですね。

ちん・あな・Go!

ボクサーパンツ【白】【コットン】ちんあなご おもしろプレゼント雑貨グッズ【男女兼用】

待て、それはニシキアナゴだ!(;・`д・´)