枯れ木に花を咲かせる魔法の水をご紹介するよ

水

先日、人知を越えた驚異のエネルギーに満ちているステキな水を見つけました。

なんでも『記事の内容は自由に転載して下さい』とのことですが、そんなの言われなくても是非ご紹介しなくちゃって感じですよね。

枯れ木に花を咲かせる魔法の水 農業用さくら水

ネットをうろうろしていたら、枯れ木に花を咲かせるという、とても心動かされる話を見つけました。

参照ページ:枯れ木に花を咲かせましょう(http://blog.goo.ne.jp/nakanisi-sakai/e/0e7afaf0e881c976529b1458a7b9fa6c)

なんでも、四月も後半だというのに一向に葉を出さず立ち枯れて見える木があったので、ブログ主さんオススメの「さくら水」とやらを掛けたら ほんの一ヶ月で葉が茂るようになったそうです。

おお。なんだその水、植物に対して素晴らしい効能を持ってるようですね。

ときに掲載されている写真がピンぼけで判りにくいのですが、枝振りや前年の実の残りなどから該当樹種はサルスベリであると推察されます。

さて。サルスベリと言って思い出すのは高浜虚子の「百日紅(さるすべり)」ですね。

春の間は外の木が花をつけたり木の芽を吹いたりするに拘かかわらず、素知らぬ風をして枯木のまゝである。夏の始になつても尚ほ枯木である。外の木が大方若葉を吹き出す頃になつても尚ほ枯木である。私の家の庭にある木の中では一番最後迄枯木の儘ままであつた。さうして外の木の若葉がもう若葉といはれぬ位、緑も濃い色になつた時分に漸く若葉らしいものを着けはじめた。

要は文人の言を借りるまでもなく暑くなるまで枯れ木そのもの、それがサルスベリです。

もし実際サルスベリなら ただの水道水だって芽は出たと思いますけど、花や木が健やかに枝葉を延ばす様子は心温まるものですからね。いちいち大人げなく目くじらを立てんでも、そこは華麗にスルーさせて頂きますよ。

ただ、この記述を見る限りブログ主さんは この木の樹種も平年の出芽時期も全くご存じないわけですから、ご自身や親しい方の土地に生えた木じゃないような気がしますよね。

さくら水でアゾラ・クリスタータが消えた!

また、同じブログにアゾラ・クリスタータが消えたという話も載っていました。

参照ページ:アゾラ・クリスタータ(オオアカウキクサの外来種)でお悩みの方へ~(http://blog.goo.ne.jp/nakanisi-sakai/e/51b28efe9d264fa58684c012c7711f26)

アゾラ・クリスタータというのは、水田などに繁茂する浮草の一種で国立環境研究所も定める外来侵入植物です。窒素固定能力が高く繁殖力が高いため他の生物に対する影響が各所で問題になっています。

国立環境研究所・侵入生物データベース >> アゾラ・クリスタータ

で。
このアゾラが増え、水も濁って汚くなった農業用地にさくら水をキャップ2杯(5~10ml)ほど投入したら2週間ですっかり消えて綺麗になったのだそうです。

写真で見る限り、最低でも一辺が15mはありそうな池なんですが、10mlでスッキリって、ものすごい威力ですよね?

…とはいうものの、国際稲研究所でアゾラの研究をなさっている渡辺 巌氏によれば、アゾラは生育条件の分岐点に立つとほんの数日で消滅したりするそうです。

がんさんのホームペイジ >> アゾラは消える。遷移する。

そこで、改めて問題の農業用水の写真を見ると「絶賛繁茂中」というより盛りを過ぎて終わった感じだし、なんか丁度タイミングが絶妙だったんでしょうね。

いや…まぁ、なんにせよ池が綺麗になったのは好ましいことだと思いますよ。

しかしこれ、農業用水なんですよね?
何軒かで分け合って使うものなんですよね?
それに最終的には河川などに流れ込むものなんですよね?

いくら良かれと思ってやったことでも

アゾラ・クリスタータが消えたのは、風天さんの「農業用さくら水・A液」が効いたのか、それとも他に何かの要因があるのかは、正直なところ分かっておりません

参照:風天ネットショップ http://futen-shop.info/

…というようなものは、最低でも地権者全員の同意を取って実施するべきじゃないかと思うのですが。

また昨今、農薬などの濃度既定はとても厳しい水準になっていますから、実際に効果の高い資材であるなら公的機関の検証が必要になりますよね…。

材料と結果しか書いてない行為は論拠として認められません

とりあえず十分な下調べもなく、データも取らず、材料と結果しか書いてない行為に科学的妥当性で論じるべきじゃないんでしょうね。

そしたら理学の知識を抜きにして評価することが可能になりますから、文系の皆さんもご自身の専門知識に照らして議論に参加出来るようになりますね。

科学でないものに科学で立ち向かおうとしちゃいけないんだと思います。

【 2015/04/22 】

参照元のサイトが消えてしまったのでリンク外しました。 (´・ω・`)

記事内容が判りにくいので『驚異のエネルギーに満ちてる魔法の水をご紹介するよ』からタイトル変更しました