食べて減らそう!アリウム・トリケトラムのおすすめレシピ

春先にベル型の白花をたくさん咲かせるアリウム・トリケトラム(ミツカドネギ)のおすすめレシピです。

食べて減らそう!アリウム・トリケトラムのおすすめレシピ

春先に星形の可憐な白花を咲かせるアリウム・トリケトラム(Allium triquetrum)。

とあるお庭で数株咲いてるのを見たが最後、数年後には近隣一帯で見かけるほど旺盛な植物でもあります。

うちの辺りでも完全に雑草化しており、町内会の草刈りでガンガン抜いてる次第です。そのへんに打ち捨てておくのは可哀想なので持って帰ってきました。

アリウム・トリケトラムとは

アリウム・トリケトラムの茎

アリウム・トリケトラムとは、地中海沿岸が原産の球根花です。アリウム・トリクエトルムと表記されることも。英名の Three-Cornered Leek(三角リーキ)は、花茎が端正な三角柱を作ることから。和名もミツカドネギと言います。

ユリ科のシラーに似た雰囲気を持ってますが、その名の通りアリウム属です。

アリウム属に分類される仲間は他にタマネギ、ネギ、ワケギ、ニラ、リーキ、ニンニク、アサツキ、チャイブ、ノビル、ラッキョウ、などなど。

よく見ると、ひとつひとつの花形はニラやアサツキそっくりだったりします。そして草や花を指でつぶすとネギ臭い。

これは食べて減らすしかないね。(๑•̀ㅂ•́)و

【 関連記事 】

アーティチョークとのアレンジ例アリウム・ギガンチウムの代わりにジャンボニンニクを咲かせる選択

アリウム属の花には根強い人気があって、チャイブを花壇に植える人も結構います。

アリウム・トリケトラムの毒性

アリウム属の植物は世界中で美味しく食べられており、当研究所でも「同属植物に複数の食用種が知られてれば食える」という方針を取ってます。

しかし、アリウム属を擁するヒガンバナ科(クロンキスト体系ではユリ科)は毒性の高い植物が多いことでも有名です。特にヒガンバナ科、ユリ科、キンポウゲ科などは誤食でたびたび死者が出るため油断してはいけません。

具体的には、スイセンとの誤食にご注意です。トリケトラムと味の方向性が似ているニラは、ほぼ毎年スイセンによる誤食事故が報じられています。ニラとスイセンの主な鑑別方法である「スイセンと違ってニラには球根がない」は、トリケトラムに当てはまりません。

アリウム・トリケトラム全草

スイセンを含むヒガンバナ科植物の多くはリコリンなどの有毒成分を有し、嘔吐や昏睡状態といった中毒症状を誘発します。ニラとスイセンを明確に区別できない人はトリケトラムを食べないようにしてください。判定に自信がない場合は、花が咲いてる時期を狙って収穫すると良いでしょう。

肝心のトリケトラムの安全性について、日本語サイトだと「アリウム・トリケトラムはネギ属だし食べられるって聞いたから食ってみた」という感じなのですが、英語だと「エディブル(食用)」「ワイルドガーリックで全草が利用可」「生食可」などと明記されてます。

球根植物の中には「葉っぱは食べられるけど根は猛毒」みたいな種もあるので、「全部食える」は大変ありがたい情報です。

手広く情報を漁ったところで「結局は伝聞じゃん」なんですけど、科学論文でトリケトラムを検索すると、他の食用ネギ類と並んで扱われてるようです。商業的に大きな植物ではないので扱いは小さめ。抽出成分に「アリシン」「アリル化合物」などが見られ、薬効的にも一般の食用ネギ類に準じると言って良いでしょう。ちなみに「アリル」の由来は「アリウム」のようですよ。

それと、「食用ネギと同様に使える=ペットには絶対に与えてはいけません」です。万が一、犬や猫などが口にして下痢・嘔吐・けいれんなどを起こした場合は病院に連れて行って「ネギ類を食べた」と言って下さい。

アリウム・トリケトラムのおすすめレシピ

トリケトラムを食べてみた

アリウム・トリケトラムは花も葉も球根も食べられます。いわゆるネギ味ですが、ニラ寄りで味もマイルド。

「可能かどうかでいえば食べられます」というレベルではなく、積極的に食べたいくらいおいしいです。花や球根は新タマネギのような甘さが特徴で、非常に使いやすい味。ネギ好きだったら生でもいけます。

花の使い道

かわいいベル型の花型を生かして、そのまま生でサラダに散らしたり肉料理のトッピングやスープの浮き実に。

コンソメベースでもトマトベースでも、ニンニク使う料理なら何でも合います。

長所でもあり短所でもあるのが、存在感のある大きめの子房です。ネギ類の花全般に言えるプチプチした食感で、味のアクセントに使えます。反対に、口当たりの良さが身上の料理では避けたほうが無難でしょう。

火を通すとさらに風味が穏やかになります。加熱すると一瞬でぺしゃんこになってしまうので、形を生かすなら食べる直前にサーブするか薬味として添えます。

葉のおススメレシピ

ニラの代わりに使えます。

全般的に食感やネギ臭がマイルドなので、淡白な食材と合わせるのがおすすめです。

追加食材としては卵が手軽で、卵とじ・ニラ玉・卵スープなどにどうぞ。じゃがいもと炒めるときは仕上げに醤油を垂らすと和風に、アンチョビだと洋風になります。

ピリ辛との相性も良いですよ。マーボー豆腐に入れたり、スイートチリソースで和えたり。ほんと色々使えます。

トリケトラムのネギ焼き

ニラとの置き換えレシピでは、中華風のネギ焼きもおいしいですよー。

小麦粉を耳たぶくらいの固さに練ってブツ切りのトリケトラムを練りこみ、フライパンでカリカリに焼くとビールや紹興酒によく合います。(*´艸`*)

球根のおいしい食べ方

ノビルのように、軽く湯がいて酢味噌や田楽味噌で食べるのが手軽かな。新玉ねぎのようにみずみずしい甘みがあります。

たくさんあるときは塩昆布と揉んで浅漬けにしたり甘酢に漬けたり。

テーブルアレンジにも

アリウム・トリケトラム

ガーデン素材としても使えるくらい花が可憐なので、テーブルアレンジにも活躍します。ミルクピッチャーなどカトラリーを花瓶にするとかわいいですよ。

トリケトラム単独で活けても十分観賞価値がありますけど、花弁に入る緑のラインを生かして黄色い花と合わせると非常に映えます。

キッチンガーデンをやってる人なら、同時期に花芽が上がるキャベツやブロッコリーなどアブラナ科の花と合わせたら良いのでは。

見てよし、食べてよし、育てるのも手間いらずでめっちゃ使える上に花の持ちがいいんです。ラン並に長く楽しめるんじゃないかな

そんなわけで、トリケトラムが増えすぎちゃって困ってる人はぜひ食べてみてください。(・∀・)

人もペットも気をつけたい 園芸有毒植物図鑑 土橋 豊

【 更新履歴等 】

【2017-05-02】レシピ追加しました。

表題変更しました。
旧題:ペットには猛毒のアリウム・トリケトラムが臭いけどウマい