栗の花から採ったハチミツは精液の匂いがするらしい

栗の花から採ったハチミツの匂いが、完全にナニでアレだというので調べてみました。

栗の花から採ったハチミツは精液の匂いがするらしい

栗の花のハチミツがとてつもなくマズイという話を見かけたので、栗の花の香りを思い出しながら味を想像してみたところ、「ちょっとそれはやめた方が良い」と脳内の小人さんに制止されました。

「えっ、く…栗の花? …たたた多分ジェルで伸ばして特殊な外用薬として使うんじゃないかな!(´Д`;)」と思ったられっきとした食用なのだそうです。

まじで。Σ(´Д`;)

…ということで「クリの花から採れたハチミツが食用」のほうに驚いた記録であります。

栗の花の匂い成分

クリが属するブナ科植物の花は特有の臭気を持ち、その特徴的な成分はスペルミン (spermine / C10H26N4) に由来すると言われています。

スペルミン

このスペルミンという物質はspermという綴りを持つ通り、ヒトの精液から発見された物質です。つまり両者は共通の原因物質を有しており、古くから匂いが似ていると言われてきました。

加爾基 精液 栗ノ花 / 椎名林檎

【2016/03/21:追記】…んですけど、ここで訂正。クリの花の匂いはスペルミンによるものというのがインターネッツでの常識だったんですが、ここ数年の論文によると本当の匂い物質は不飽和アルデヒド(カルボニル化合物)という話です。

有機化学に詳しい山猫だぶ先生にご指摘頂きました。ありがとうございます。
「栗の花の匂い物質は精液と同じくスペルミンが原因」はデマ

嫌われるクリの花の香

実家には大きな栗の木があったので、私個人が持つ花の香の印象は「漂白剤みたいなもん」という認識です。しかしながら世間的には上記の理由により毛嫌いされておりますね。

なんでも庭に栗の木を植えていると隣家から「嗚咽が止まらない」「耐えがたい臭気が極めて苦痛だ」として裁判沙汰にもなる案件なのだそうです。

栗の花のハチミツ

そういうわけで本題の栗の花のハチミツです。

…おぅふ。

スペルミン由来のアレげな匂いが全開であるにもかかわらず、Amazonさんによると30件以上のレビューがついて「まさかの★★★★☆評価」でした。

メーカーの説明によると採蜜地はイタリアとのことです。なるほど、ヨーロッパ最大の栗の生産地であるイタリアで採蜜されているのですね。

「chestnut honey」で検索した結果も、全体的にイタリア産ハチミツが目立つ感じです。これは味を求めた採蜜と言うより、栗の結実促進のためという産業的な側面が強そうです。

栗ハチミツの味

ともあれ栗ハチミツは強烈な個性を持つ反面、はまった人は病みつきになり高いリピート率を誇るとか。

  • タンニンに富む渋み
  • ほろ苦い後味
  • 黒糖に似たコク
  • 甘さ控えめ
  • 癖の強い食材にも負けない深み

味の特徴を列記していくと確かに上級者向けという感じがしますね。個性的な風味を持つことから、ミネラルが豊富なことも類推できます。

Mielizia(ミエリツィア) 栗の有機ハチミツ 400g

栗ハチミツでおすすめの食べ方

国内外の生産者や製造元が紹介するオススメの食べ方を拾っていたら、何となく味の方向性が見えてきました。

  • ブルーチーズに合わせて
  • 羊のチーズに
  • 肉(特にジビエ)に
  • スモーク食材に
  • フルーティではない赤ワインに

どれも「つんとする酸味」の目立つ食材ばかりです。確かにこれらの食材に風味を足すとしたら、甘めのコクが欲しいかも。

他に、料理好きな人達の間で紹介されていた食べ方は以下のような組み合わせでした。

  • マスカルポーネに
  • ローストナッツをつけ込んで
  • バターシナモントーストに
  • ライ麦などのハードなパンに
  • 濃いめのお茶(たぶん紅茶)に
  • コーヒーに
  • プリンに
  • 焼き菓子に
  • 栗粉のガレットに

ここまで眺めて確信しました。

これは…ハイジ飯ができるやつだッ!( ・`д・´)

アルプスの少女ハイジ 劇場版

食卓にアルプスっぽさを足す栗ハチミツ

歴史的に見て、ヨーロッパにおける栗の栽培・調理が盛んなのは何と言ってもイタリアと南フランスの山間部です。これを象徴するのが栗のペーストを使ったお菓子モンブランでしょう。

モンブランケーキと言えば自由が丘のケーキ店「モンブラン」による和菓子的な印象が強いのですが、古くからイタリアやフランスには栗の粉を使ったお菓子や料理のレシピがいくつもあります。さらにそれらのナッツ感ある食材はチーズと合わせることがとても多い。

実際、栗ハチミツもイタリアやフランスの素朴な料理に使われている例を多く見ました。つまりアルプス飯を完コピしたかったら栗ハチミツがきっとマストアイテムです。

(๑•̀ㅂ•́)و

マンガ食堂 / 梅本 ゆうこ

あんな名作やこんな名作に出てくる料理の再現レシピ。

おわりに

ツイートが回ってきたとき「なぜに栗でハチミツを作られたしwww」とか思ったんですが、どうやらイタリアやフランスの伝統的な食文化に深く根ざした食材でした。

「栗の花にスペルミンが含まれる」説は前から知っており、そのマリアージュにブルーチーズや羊のチーズが紹介されてるのを見て「栗にチーズを合わせるとかwww」って思いながら商品説明を読んでたんですが、むしろ穢れていたのは私であった。

正直すまんかったという気持ちでいっぱいです。(◞‸◟)

購入&実食しました

【本章追記:2016/05/14】机上で空論してても仕方がないので買って実際に試してみました。400g瓶でお値段1700円ほど。オーガニックハチミツとしても高級品の部類ですね。

  • タンニンに富む渋み
  • ほろ苦い後味
  • 黒糖に似たコク
  • 甘さ控えめ
  • 癖の強い食材にも負けない深み

…っていうレビューは全くその通りで、まったりとした渋みが非常に独特です。

確かに癖はありますが、加熱するとやや棘のある揮発性の香りが飛んでマイルドになります。万人受けはしないと断った上で、深みのあるコクはちょっと他の食材では出せないなと思いました。熱心なファンがいるのもうなずけます。

再現レシピは「新品のゴムサンダルを食卓に置いた状態で、杉の木を3回くらい噛んでからハチミツを舐める」で多分いけると思います。

ニシベケミカル 抗菌衛生紳士サンダル ダンヒルNo.510 LL ブラウン SSV06004

完全一致。

別に栗ハチミツをdisってはいません。これはこれでおいしさを認めますし、1瓶ちゃんと使い切る予定です。

【 関連記事 】

ラテックス・フルーツ症候群ラテックスアレルギーの人はバナナもダメらしいので調べてみた

ゴムと栗にも相関あることが判りました。

とりあえずいろんな料理に入れてみましたけど、栗ハチミツは栗の花ほどスペルマ臭くないと思いました。

( ◜ᴗ◝ ){個人の感想です

【 関連記事 】

「栗の花の匂い物質は精液と同じくスペルミンが原因」はデマ「栗の花の匂い物質は精液と同じくスペルミンが原因」はデマ

だぶ先生の特別講義まとめました。